皇 大 神 社  koutaijinja
  • 目次
  • ブログ
  • ご由緒・ご祭神
  • 年中行事
  • ご祈祷 
  • 出張祭典 
  • 交通案内 
  • 兼務社紹介
  • 最新情報
  • 社報『杜の聲』アーカイブス
  • お問合せ/お申込み

秋祭

秋祭 · 12日 10月 2023

令和5年 例祭(秋祭)のご報告

皆様のご協力をもちまして、令和5年皇大神社例祭(秋祭)を滞りなく斎了致しましたこと、ご報告致します。 本年は、コロナ禍により縮小しておりました賑い行事も、ほぼ以前のように開催することができました。 10月7日(土)、宮司以下神職・総代で提灯の取り付け、テント設置作業。...

続きを読む

秋祭 · 22日 9月 2023

令和5年 例祭(秋祭)のお知らせ

(最終更新:r5/10/7 22:25) まだまだ暑い日が続きますが、皆さまお元気にお過ごしでしょうか? 朝晩の涼しい時間が有難く感じられます。 さて、本年も例祭(秋祭)を以下の通り執り行います。 例祭は、1年で最も重要なお祭りです。豊作に感謝し、国家と地域の安寧や発展をお祈り致します。...

続きを読む

秋祭 · 15日 10月 2022

令和4年度 例祭(秋祭)の御礼とご報告

去る10月9日、午前11時半より令和4年度例祭(秋祭)を斎行致しました。 例祭に先立ち、王子イメージングメディア㈱神崎工場の敷地内に鎮座する王子八幡神社に於いて、総代各位ご参列の下例祭の奉告祭を行いました。...

続きを読む

秋祭 · 05日 10月 2022

令和4年 例祭(秋祭)のご案内

☆★令和4年 例祭(秋祭)のご案内★☆ 去る10月1日には総代各位のご賛助のもと提灯枠設置などの例祭準備を、 10月4日には大阪富士工業(株)のご奉献により提灯の電気配線工事を其々行い境内はお祭り仕様に飾られました。 10月8日の朝には提灯を吊るし、いよいよ例祭が行われます。 本年は、3年ぶりに御神楽や福引大会、夜店などの神賑わい行事を再開します。...

続きを読む

秋祭 · 30日 9月 2022

令和4年度 例祭(秋祭)と10月の御神葉のお知らせ

まだまだ暑い日が続きますが、空気が秋めいてきました。 来る10月9日は当社例祭(秋祭)を執り行います。 また、2年間取りやめておりました神賑行事も、一部行います。 皆さまのご参拝をお待ちしております。 10月8日 午後7時半 宵宮祭 10月9日 午前11時半 本宮祭 10月9日 午後3時〜7時 神賑行事 #御神楽 #福引大会 #夜店 #カブトムシの幼虫頒布会 他...

続きを読む

秋祭 · 27日 9月 2021

令和3年度 例祭(秋祭)のご案内

【令和3年度 例祭(秋祭)のご案内】 新型コロナウイルス感染拡大防止の為、祭典のみ執り行います。 御神輿おみこし・御神楽おかぐら・福引ふくびき・夜店よみせなどの賑わい行事は残念ながら開催を見送ることとなりました。収束後は賑々しく行いたいと存じます。何卒御了承下さい。...

続きを読む

秋祭 · 01日 10月 2020

令和2年 秋祭りのお知らせ

早10月となりました。 朝晩は過ごしやすくなりましたが、まだまだ昼間は暑い日もありますね。皆様いかがお過ごしでしょうか。 皇大神社では大屋根の改修工事も無事竣功致しまして、玉垣の工事も順調に進んでおります。御奉献者の方々には厚く御礼申し上げます。...

続きを読む

  • 節分祭
  • 正月
  • とんど
  • お知らせ
  • 春祭
  • 改修工事
  • 秋祭
  • 七五三
  • 夏越大祓式
  • 七夕
  • 年越大祓式
  • 御神葉
  • 奉燈祭
  • 冬祭

☝インスタ更新中!祭典の予告や斎了のご報告は主にこちらで…フォローお願いします!

◆お問い合わせ

☎ Fax06-6481-6170

(電話とFAX同一回線)

 

〒660-0811

  兵庫県尼崎市常光寺

       1-18-10

                     皇 大 神 社

     

 

◆リンク

・『尼崎市神社あんない』

尼崎市内神社のご案内です。

尼崎の若手神職たちで運営しています。

http://www.ama-jinja.org/

 

・兵庫県神社庁ホームページ

兵庫県の神社を統括する兵庫県神社庁のホームページです。

兵庫県の神社やお祭りについて詳しく掲載されています。

http://www.hyogo-jinjacho.com/

 

・「isako’s blog」潮江素盞嗚神社再建への道

熊谷衣佐子さんのブログで、潮江素盞嗚神社の再建について書かれているカテゴリです。

http://isako.blog.bai.ne.jp/?cid=8655

 

  • 神社本庁公式サイト

各都道府県神社庁を介して全国7万9千社以上もの神社をを包括する神社本庁。公式サイトには「おまいりする」「おまつりする」などの神社や神まつりについてとても見やすく分りやすい解説が設置され、神社と拘わりがある無しに関わらず大変参考になると思います。

 

概要 | サイトマップ
copyright © 2014 koutaijinja. All rights reserved.
ログアウト | 編集
  • 目次
  • ブログ
    • 節分祭
    • 正月
    • とんど
    • お知らせ
    • 春祭
    • 改修工事
    • 秋祭
    • 七五三
    • 夏越大祓式
    • 七夕
    • 年越大祓式
    • 御神葉
    • 奉燈祭
    • 冬祭
  • ご由緒・ご祭神
  • 年中行事
  • ご祈祷 
  • 出張祭典 
  • 交通案内 
  • 兼務社紹介
  • 最新情報
  • 社報『杜の聲』アーカイブス
    • 地域の企業紹介
      • 関西鋼業㈱
      • 大阪富士工業㈱
      • 王子イメージングメディア㈱
      • 関西ペイント㈱
    • 皇大神社のい・ろ・は
    • 寄稿
  • お問合せ/お申込み
  • トップへ戻る